HOME 戻る ロンブン選集へ戻る




天上天下唯我独尊
ワタクシといたしましては、ではなく、
ホントーは
[独存]といたしたいのでありますが・・・




 本日の講座はネエハンを混乱させてしまうであろう、いささか
テツガクテキな内容
でありますが、なにとぞ逃げずに

 
ミミノアカカツポジイテヨオクキクンダゾ、カノクリス、
オツトイイソコナイ、ごケイチョウのほどヨロシクオネガイいたします.。
カシコイクリスオジヨウサマ。




 
 
逆 転
その1




 


 お姉様、まず上の図をよ〜くよ〜く穴のあくほど眺めてくださいマセ。何とも
奇妙
キテレツ摩訶不思議
な図ではゴザンセンカ。これはエッシャーの”
立方体とマジック
ボン
”と題された版画です。これはいったいなんでしょうか? それともなんで
でありましょうカ?

 まず外側に目をやってください。リボンの上にお椀を伏せたような突起が並んでい
て、その上部、つまりお椀の底にあたる部分が窪んで見えますね。次に中心部へと視
線を移すとどうでしょう。
アレッ変だぞ!ヘコミとばかり見えていたのが、何と
椀に入った卵
というふうに見えてきませんか? 見えてキマッシャロ〜。つまり

 
だったはずがへと大逆転!
 

 ヘンヤナア同じ部分なのに。何とも
摩訶不思議! キツネニツママレタミタイ。
 (
エッシャ−の作品にはこういう”視覚の逆転”をテーマにしたものが多い。)

 


 
注意すべきは「二通りの見方が同時にはできない」ということでおます。
   
同時に認識しようとしても無理デッシャロ。
いくら目を皿にして眺めても、
   ある瞬間を限ればどちらか一方の見え方にしか
なってくれませんデショ。
   表と裏が同時に見えないのと同じように。





追記2009/9

これも上図と同じようなものでござる。
フレッド・アラン・ウルフというアメリカの物理学者の書いた「量子の謎をとく」という
ヒジョーにややこしくナンカイな本に載っていた
逆説立方体という図。

よ〜く眺めてみなはれ。おかしなことに気づきまへんか。
@とAのどちらが前面か分かりまっか?
(単に平面に描かれた直線パターンと見ることも勿論可能。)
ピンと来んかったら、下にその見え方の違いを
分かり易う塗りつぶしておきましたさかい
比べておくんなさい。これなら分かりまっしゃろ。
どちらも上図を塗りつぶしただけで
元はまったく同じものでございます。





ちょっと(いや大いに)塗り方が下手でござるが
違いは分かるのとちゃいまっしゃろか。
どうです、ゼンゼン違うて見えまっしゃろ
やっぱりエッシャーと同じく、同時に2つを見ることは
叶いませんでショ(もちろん
上の上の白黒図)。
念を押しときますが、元は全くおんなじ図でっせ。

ここで、

二通りの認識が同時には不可能

 
   ということについては、ヒジョーに大切な認識上の問題を孕んでおると思われますので
以下少々説明させていただきまする。

 裏と表が瞬時に見えるなんて芸当は、カミサマにしかできんことでっしゃろ。それと
おんなじことが量子力学(の解釈問題)においても当てはまるように思われるのであり
ます。ウルフ殿の本を読んでいて

 
 
と気づいたことでござるが、
本稿[天上天下唯我独尊]は、わけの分かんない
 
   の考え方に共通するところが大いにあるのではないか、というより、視点の置き方とい
う意味ではマッタク同一
とさえいえるのではないかと思えてまいったのでございます。

 これまではオソレオオクモ、
あいんしゅたいんに組しておりましたが、我が

 
  天上天下唯我独尊  
 
に書いている内容は、ニールスボーアやハイゼンベルクの考え方に
ソックり瓜二つ
ではないか,と思えてきたのでござる。つまり、突如として
 
  視覚の逆転  
  が起こったのであります。

 もしかしたら、
「神はサイコロを振り給わぬ」と言った、アインシュタインの決定論
(もしくは連続主義
と、「物事は偶然にしか生起しない」という非決定論(もしく
非連続主義
ニールス・ボーアが代表)という相反する考え方が、両方とも正鵠を射
ているのかも知れまへんなあ
(ここで上の逆説的立方体を想起してくださいマセ。)

 








同じく量子力学の大御所シュレディンガーのこの言葉も
天上天下唯我独尊と全く同義だと思いまする。

ついでながら言っておきますが
ある時シュレディンガーはボーアにこう言ったそうです。
(F・A・ウルフの著作より)

こういう呪われた量子飛躍
(つまり一個のものが、
同時に違った箇所に複数存在するという説)
に固執しなければならないなら、
私はこのことに巻き込まれたことを残念に思う。


そこでボーアが答えて曰く、

しかし私どもは、あなたに感謝しています。
あなたの仕事がこの理論を進めるために
大いに役立ったのですから。

すると、信じがたいことでござるが、
シュレディンガーは、量子力学の創設者の一人でありながら、
決定論、あるいは連続主義者なのかな?
まあそんなことは、ドーデモよいかも知れませぬがね。

以上、追記終り






逆 転
その2


 

岩鼻や ここにもひとり 月の客 
去来

 


 まさにその情景が鮮やかに浮かんでくる名句。まるで
額縁にはめ込まれた高級絵画
を観る思いです。(拙者にはなぜか昔懐かしいの一場面のようにも思え
まんにゃ。)

 名月を独り楽しむため山深く分け入った風流人が目指す岩鼻を仰げば、そこには既
に先客が座を占めていた。(上には上がいるものだというニュアンスも伝わってきま
っしゃろ。)

 実体験かどうかはともかく、去来はまさにそういう意で句を詠んだのであります。

 
ところが何と!
 

 不可解にも師匠の
芭蕉の解釈は全く異なっておったのでゴザイマス。

 
ここにもひとりの
ひとり
とは誰のことか?
 

 (激賞してもらえるとばかり思っていた)会心作に対する芭蕉のこんな問いに、去
来は大いにメンクラッタに違いありません。(恐らく怪訝な表情をして、また当然な
がら)先客のことだと答えると、芭蕉いわく

 
それは惜しい。月の客が去来自身とすれば、
この句は文句なしの秀作ナノダガ・・・


 
 つまり、月の客を去来が他所から眺めているのではなく

 
岩鼻に座っているのは去来自身  

とすべきというわけでオマス。
 


 さすが
俳聖芭蕉。この指摘は凄い。「
アッ なるほど!」と思わず唸らずにはオラレ
マヘン。文字通り「
目のつけどころ」が我ら凡百とは次元が違います。

 
ネエハンヨ。想像してみてオクレヤス、自分が岩鼻に座ったところを。
 どうです、これまでの絵画的情景はかき消え、


突如として眼前に底知れぬ深い空間が出現
 


しまへんか?座している岩鼻さえ消滅し
無辺の大空間の真っ只中に放り出される
感じ
しまへんか?。シマッシャロ〜?

 
「ゼンゼンシナイワ」ですと。続き書くのヤメトコカナ。

 私メには、
「己の観念が空間に溶け込んでしまった」とさえ感じられる
ほどでおまんにゃケドネ。

客観から主観への
驚愕的
視点ワープ!!
(これぞニールス・ボーア流の世界、いや宇宙解釈!!この行も追記


それを思い知らされた去来は
詩(うた)のこころ詠み人知らず

とは、よくぞいったものよノウ。

と、つくづく畏れいったということでゴザイマス。
 



 今
「客観」と言いましたが、そもそも客観的芸術表現などあるものでアリマショウヤ。
 芸術とは、いわば「
主観の凝り固まり」なのだから。しかし「月の客が誰である
によって見える世界が恐ろしいまでに変わってくるのをカンガミれば、同じ主観であっ
ても意味するところはまるで違いまっしゃろ。

 おいどんは、去来の解釈を”
客観的主観”芭蕉の解釈を主観的主観”と呼びたい
のいのでアリマス。(ここで断っておきますが、上の例では芭蕉の解釈、つまり
主観
的主観
より”価値あるもの”といたしましたが、言いたいのは価値云々ではなく
置き方によっては如何に見える世界が異なったものになるか
ということでゴザイマス。


になるほどの、無限になるほどの、悪魔になるほどの


大逆転!









本 題



エッシャーの逆転量子力学的世界観 去来の句における逆転といっこうに本題と関
係なさそうな話をしてマイリマシタが、ところがドッコイ、非常に物凄く極めて大いに
すこぶるメチャクチャ関係あるのでゴザイマスよ、お姉様。

  「ドウシテナノヨ?」

 それはネ、
自己と他者(世界)との関係においても、これと全く同じ現象が起こる
らなんでゴザイマスヨ。それがどういう意味であるかをこれから解説していこうと思っ
ておるわけでアリマス。(カミソリみたいに鋭いクリスお姉様のこと、もうお察しかも
しれませぬが。)すなわち、いよいよ本題の

     

に突入いたそうとしているわけでござるが、


 
   お姉様! ここで逃げちゃダメですよ〜。

 もし逃げたりしたら私メは
電線伝ってネエサンのPCまで辿り着きディスプレイから
キミワル〜イ手を
ニュ〜とのばしお姉様の首筋ヒッツカマエますからね〜


 まず私たちが普段「
自己と他者」というものをどのように位置づけて認識しているか
を考えてみましょうヨ。

 私たちは通常”
客観的主観”の世界に生きていると言えマショウ。つまり去来が詠ん
だ句の世界であります。イメージしていうなら、
常に心という電波を外界に向けて発射
し、その反射波により己の存在位置を確認し、我々の行動や感情を対応させている。
 
あたかも超音波の反射波により暗闇を自由に飛び回るコウモリのようニ。

 

 これはバイ菌から植物動物に至るまで、およそ
命あるもの全てに共通する基本的特性
でオマス。外界の情報を正確に把握し対応できなければ命をマットウすることなど、そ
もそも不可能なのだから当然といえば当然でアリマショウ。「目」はその象徴。

 つまり「外界」「他者」というものがまず存在し、「自己」は二次的な存在と表現し
てもよいかもしれません。つまり他者に当たってハネカエッタ反射波によってしか自己
を存在させられない。行為できない。いま私メのしていることも然り。ネエハンがいな
かったらこんな文を書いているワケオマヘンモンネ。


 しかしですよオネエサマ、しかしここでもし

 
外の世界があるから自分が在る  

のではなく

自分が在るから外の世界がある

と考えてみればどうでゴザイマショウヤ。

 
 去来の句でいえば芭蕉の視点に立つのです。岩鼻に座しているのは”他者”でなく
自分”とみるのでゴザル。すると

 
世にも恐るべき超大変化  

去来やエッシャ−の逆転などそれこそ
蟻さんの逆立ちくらいにしかみえない

 



 
が起こるのでゴザイマス。  





 



 以下は、今よりハルカニズゥ〜〜〜〜ット多感で賢かった若い頃(ハタチ頃)書い
”我”と題した一文であります。





 

 その激しい悪臭の充満する部屋には、雄々しく胸を張った鷹と、まばゆい虹色の羽
をこれみよがしにひろげた孔雀と、両手で秘部を固く蔽った裸体の処女とがいた。そ
れは悪魔の巣窟に違いなかった。彼はその部屋の一つしかない小さな窓から、往来の
行人たちを眺めていた。

 しかし行人たちの姿が彼の眼に入る度に、それら悪魔の部屋の住人たちは一斉に奇
声を発して騒ぎたてた。鷹は怒号し、孔雀は金切り声をあげ、処女は慟哭し。・・・・

 それらの叫喚は、一々彼の傷つき易い胸を毒針のように突き刺し抉るのだった。彼
はしかし、悶えながらもなお、それら住人たちをなだめるため行人たちを眺め続けな
ければならなかった。全く無益な努力と承知しつつも。・・・・

 すると突然それは全く突然だった。暗雲のとぐろ巻く彼の頭の中に突然こんな
思いが石化の如く閃いた。

 
「あそこに往く連中は、もし自
分がここで見かけなかったら、自分にとっては存在
しないのと同じことではないか?―山も川も、人も鳥も虫一匹に至るまで、自分がそ
の存在を認めない限り、存在しないも同然ではないか?。いやそもそもこの宇宙一切
さえも
自己の存在という大前提なくしては全くなのではないか?。」


 

自分にとって! 自分にとって! 自分にとって! 自分にとって!




そうだ、宇宙一切はこの自分にとってという一語に還元されるのだ!

そうだ、自分は宇宙の主人公!



 

 最後にこう叫ぶと、彼はたちまち神々に近い、否神々をも遥か眼下にする[我]の世
界へ解放された。

 大深海の底に閉じ込められていた一つの小さな小さな気泡が、何かの拍子で解き放
たれ、その体積を何万倍何億倍にも膨張させながら猛烈な勢いで浮き上がり、遂には
大気の中に溶け込んでしまう。
・・・・

 こういう心持のうちに、彼の打算心や(僅かな)真実に染められた歓びや苦しみは
、みるみる足もとに沈んでいった。

 彼は、遥か下界に無数の蟻さながらに地にへばりついて這いまわる人間達(その中
には、キリストやヴィーナスやソクラテスもいた。が、カントはカントだけは独
り天を仰ぎ、その深い瞳を彼の将に往かんとする異次元の世界へじっと注いでいた。)
を冷ややかに見下ろしながら、綱を切られたアドバルーンのようにみるみる上昇して
いった。

 
暗闇無色透明が同義だとすれば、[我]の世界はまさにそうだった。

 
そこには一切がなかった。

善も悪も、歓も苦も、賢も愚も、美も醜も。


それは又

一切が在り一切が真実である

というのも同じだった。

 
 


 彼の精神のそういう悟境にあるとき、彼の肉体はとり残された彼の空蝉は、無
辺の空間の微々たる一点地球上のそのまた極微な一点に、神経と本能のみを残した一
匹の蛆虫と化して蠢いているばかりだった・・・・。


 

天上天下唯我独尊




 
   




 あ〜〜〜疲れたでしょう。肩こったでしょう。お姉様。私メもなんだかクタビレまし
た。頭の中壊れなかった? よく逃げもせず聴いてクレハリマシタネ。ご静聴ありがと
うゴザイマシタ。
エッシャー去来持ちだしてまで私メの言いたかったことワカってク
レハッタ?

 アッ言い忘れてた。いま国をあげてって感じで騒がれている
「IT革命」。このパソ
コンもその一つ。その根底にある科学が、
ワケノワカラナイ「量子力学」ってヤツ。その
説くところによると、

 

というものは観測されてハジメテ実在する

 

といえるらしよ。つまり私メが昔体験したように、認識されない物は実在しないんだっ
てサ。(つまり
ものは
認識されてはじめて存在するってことデス。)

クリスお姉様もこのワタクシボーヤが知るまでは

 
宇宙のどこにも存在しなかった
 

ってこと。だからネーサン、拙者に感謝すべきなんでござるよ。

 
いま生きていられるのは

ボウヤ
アタシってくれたからこそなんだわ


 
とね。




 
以上オワリマス。

 

ナニッ!タイクツダッタ、オモシロクナカッタ、ウンザリシタダト!
ナニヌカシヤガルクリスノクソタレノウタリンドアホメガ!
オウフクビンタクラワスゾ。ヤットコデオシリノニクヒキチギッテヤルゾ。
オチチモミモミシテヤルゾッ!



 あ

一番上へ HOME 戻る ロンブン選集へ戻る



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送